禁煙したいけど出来ないという方へ
頭では「体に良くない」と分かっていても、なかなか止めることの出来ないタバコ。
そんな時は、一度当医院で禁煙外来を受診してみてはいかがでしょうか。
当医院では、ニコチン依存度の検査を元に、患者様のペースに合わせてタバコを止められるようにアドバイスを行っています。
もちろん、アドバイスだけでなく、禁煙補助薬を処方しますので、ストレスなく禁煙に励むことが可能です。
禁煙外来の流れ
STEP1 |
まずは、患者様のニコチンに対する依存度を調べていきます。 禁煙に成功しない方の多くは「もう昔から吸っているから」と禁煙することを諦めているケースがほとんどです。 その為、そこまで依存度が高くないと分かるだけでも、禁煙に対して積極的になることが出来ます。 |
---|---|
STEP2 |
いざ禁煙を!と思っても、実際にタバコを止めるとなると、名残惜しく禁煙日を先延ばしにしがちです。 そこで、当医院では、患者様に禁煙開始日を決めて頂きます。 これによって、禁煙をしているという意識が芽生えますので、一人で禁煙をするより高い成功率を期待することが出来ます。 |
STEP3 |
禁煙を開始した後は、一定期間で受診して頂き、現在の状況を報告してもらいます。 少しでも楽に禁煙が成功するようなアドバイスをさせて頂きます。 禁煙補助薬は、ニコチンへの依存度を下げる働きがありますので、飲むだけでタバコを吸いたい欲求を抑えることが可能となっています。 |
喫煙のデメリット
お金がかかる
タバコは1本約20円。
ライターでタバコに火を付けるたびに、20円を燃やしているようなものです。
1日1箱吸っているようであれば、月に12000円。
12000円を燃やしていると考えると少し悲しくなりませんか?
ガンのリスクが高まる
喫煙者は非喫煙者に比べてガンのリスクが高くなっています。
つまり、寿命と引き換えに喫煙しているといっても過言ではないでしょう。
ご飯がおいしくない
喫煙は、味覚を麻痺させるデメリットがあります。
その為、食事を美味しくとることが出来ません。
禁煙した方の多くは「タバコをやめてからご飯がすすむようになった」というのですが、それほどまでに今まで味覚がマヒした状態で食事をしていたということです。
他にも例をあげればキリがありませんが、タバコは百害あって一利なしと言われるものです。最初から「自分には無理だから…」と諦めず、一緒に禁煙にチャレンジしてみませんか?
禁煙外来についてよくある質問
- Q. 保険はききますか?
- A. 禁煙外来は保険適用となっていますのでご安心下さい。
- Q. 禁煙外来受診中、タバコは1本も吸ってはいけませんか?
- A. 治療中ですので、タバコを吸わない方が好ましいです。
1本吸ってしまうと「もう1本位…」と2本目に手が伸びてしまい、結果的に禁煙そのものに挫折することがあります。そうならない為の禁煙外来ですので、その辺りも含めて受診時にアドバイスさせて頂きます。
- A. 治療中ですので、タバコを吸わない方が好ましいです。
田園都市溝の口
つつじ内科クリニック
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | 休 |
土曜 9:00〜12:30 / 14:00〜16:00
(※土曜午後は予約診療)
休診日 日曜・祝日
電話番号
044-860-3101(外来代表)
メールでご予約・お問合せ
お知らせ
-
2023年09月11日
10月よりインフルエンザワクチン接種を開始します
-
2023年05月07日
#皆様へのお願い# 熱のある方、風邪症状のあるかたは直接来院せず必ずお電話でのご連絡をお願いいたします
-
2023年05月01日
GW期間の診療は暦通りに行っております
-
2023年04月02日
頭痛外来、ものわすれ相談外来のおしらせ 4月より脳神経内科診察がはじまります
-
2023年04月02日
4月6日木曜日は臨時休診になります
- 2023年09月11日 10月よりインフルエンザワクチン接種を開始します
- 2023年05月07日 #皆様へのお願い# 熱のある方、風邪症状のあるかたは直接来院せず必ずお電話でのご連絡をお願いいたします
- 2023年05月01日 GW期間の診療は暦通りに行っております
- 2023年04月02日 頭痛外来、ものわすれ相談外来のおしらせ 4月より脳神経内科診察がはじまります
- 2023年04月02日 4月6日木曜日は臨時休診になります
スタッフブログ
-
2023年05月02日
つつじの由来について 今年も咲きました
-
2023年03月31日
今年も甲状腺学会に参加いたしました
-
2022年04月30日
今年もつつじが咲きました
-
2021年12月18日
令和3年度高津区在宅医療シンポジウムにて講演をしました
-
2021年12月18日
今年も甲状腺学会参加いたしました!
- 2023年05月02日 つつじの由来について 今年も咲きました
- 2023年03月31日 今年も甲状腺学会に参加いたしました
- 2022年04月30日 今年もつつじが咲きました
- 2021年12月18日 令和3年度高津区在宅医療シンポジウムにて講演をしました
- 2021年12月18日 今年も甲状腺学会参加いたしました!