生活習慣病とは?
生活習慣病とは、名前の通り生活習慣が原因で発症する病気のことです。
どのようなことが原因で生活習慣病になりやすいのかというと
・栄養の偏った食事(外食が多いなど)
・運動不足
・喫煙
・アルコール量が多い
・睡眠不足
・ストレス過多
などです。
一昔前まで「成人病」という用語が用いられていました。
生活習慣病にはどんな病気があるのかというと、代表的なものが 糖尿病 です。
現在、糖尿病患者は予備軍を含めると約2200万人も日本にいると言われています。
その他にも
高血圧(血圧が高い)
脂質異常症
高尿酸血症
脂肪肝
肥満症
などといったものがあります。
中高年の多くの方々が何らかの生活習慣病を持っていると言われており、それが将来的には重大な病気になってしまう可能性があるため早期発見・早期治療が急がれているのです。
つつじ内科クリニックではこれらの生活習慣病に関して、重点的に治療を行っています。
生活習慣病を早期発見し、治療するためには年に一度の健康診断も大切です。
当院では各種健診事業に対応しております。
お気軽にご相談ください。
こんな生活習慣を送っていませんか?
- 運動はほぼしていない
- 徒歩5分の場所でも車を使う
- 濃い味付けが好き
- 外食が多い
- 甘いものが好きでついつい間食してしまう
- タバコやアルコールが止められない
- ストレスが溜まっている
- 仕事が忙しくて睡眠不足である
など、これらの項目に当てはまる人は生活習慣病の発症・リスクが高いです。
是非、当院で健康診断を受け、早期発見・早期治療に取り組んで頂ければと思います。
田園都市溝の口
つつじ内科クリニック
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | 休 |
土曜 9:00〜12:30 / 14:00〜16:00
※土曜午後は予約診療(14:00〜16:00)
休診日 日曜・祝日
電話番号
044-860-3101(外来代表)
メールでご予約・お問合せ
インスタグラム
お知らせ
-
2025年04月21日
4月23日(水) 【午後】の診療について
-
2025年04月21日
4月21日(月) 外来診療受付時間について
-
2025年04月09日
ゴールデンウイークの診療について
-
2025年03月22日
駐車場のご案内
-
2025年02月22日
3月 休診のご案内
- 2025年04月21日 4月23日(水) 【午後】の診療について
- 2025年04月21日 4月21日(月) 外来診療受付時間について
- 2025年04月09日 ゴールデンウイークの診療について
- 2025年03月22日 駐車場のご案内
- 2025年02月22日 3月 休診のご案内
スタッフブログ
-
2025年05月09日
不整脈の症状について
NEW
-
2025年04月24日
不整脈と心電図異常について
-
2025年04月14日
循環器内科で行う主な検査
-
2025年04月04日
第26回 川崎糖尿病市民講座のお知らせ
-
2025年04月02日
循環器内科を受診すべき主な症状
- 2025年05月09日 不整脈の症状について NEW
- 2025年04月24日 不整脈と心電図異常について
- 2025年04月14日 循環器内科で行う主な検査
- 2025年04月04日 第26回 川崎糖尿病市民講座のお知らせ
- 2025年04月02日 循環器内科を受診すべき主な症状